2. トレード準備は毎週の環境認識から 上昇傾向も調整の動きに注意 – トレード準備と独り言 こんにちは。喜平です。リスクオンで各通貨ペアともに買い目線領域に入ってきました。サポートラインからのN字上昇を確認していきたいと思います。N字確認すれば調整の動きにダマされにくいですよ。先週の週足は、ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、ユ... 2020.05.31 2023.07.02 2. トレード準備は毎週の環境認識から
1. トレンドですか?レンジですか? 豪ドル円がきれいな波で上昇トレンド – トレンドですか?レンジですか? こんにちは。喜平です。豪ドル円がきれいな波で上昇基調となっています。全体的にリスクオンですね。レジスタンスラインは意識したいと思います。水曜日は4時間足、1時間足、15分足のチャートでトレンド相場か、レンジ相場かを確認して、3日間程度のトレ... 2020.05.27 1. トレンドですか?レンジですか?
2. トレード準備は毎週の環境認識から ユーロ円、豪ドル円は4HでN字形成近し – トレード準備と独り言 こんにちは。喜平です。各通貨ペアともに上昇していますが、大きなトレンドは異なりますので買いか売りかは個別の判断が必要だと思います。先週の週足は、ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、ユーロドルがすべて陽線でした。日曜日は今週の相場見通しのた... 2020.05.24 2023.07.02 2. トレード準備は毎週の環境認識から
1. トレンドですか?レンジですか? 強い上昇の調整見極めが必要 – トレンドですか?レンジですか? こんにちは。喜平です。ポンド円戻り売り狙いだったのですが、全然チャンスが来ません。とりあえず、豪ドル円の上昇についていっている感じです。各通貨ペアともにそこそこ動いていますので、調整の動きに注意しましょう。エントリーできなかったときは、損を... 2020.05.20 1. トレンドですか?レンジですか?
2. トレード準備は毎週の環境認識から ポンド円は戻りを待ってから – トレード準備と独り言 こんにちは。喜平です。ポンド円はいい形で下がってきていますが、戻りを待たないと危険です。その他通貨ペアは次の動き待ちでしょうか。先週の週足は、ドル円、ユーロ円が陽線、ポンド円、豪ドル円、ユーロドルが陰線でした。日曜日は今週の相場見通しのため... 2020.05.17 2023.07.02 2. トレード準備は毎週の環境認識から
1. トレンドですか?レンジですか? 目線方向の動きのみ注目 – トレンドですか?レンジですか? こんにちは。喜平です。戻り売り狙い中に上昇したからといって買いエントリーはあまりしない方がよいです。目線方向の大きな流れが来るのを待ちましょう。エントリーできなかったときは、損をしなくてよかったと納得することが大事です。水曜日は4時間足、1... 2020.05.13 2020.05.17 1. トレンドですか?レンジですか?
2. トレード準備は毎週の環境認識から ドル円、ユーロ円、ポンド円は戻り売りに注目 – トレード準備と独り言 こんにちは。喜平です。先週のチャート型は下降戻りが多くなっています。今週は戻り売りの展開が見られるのでしょうか。先週の週足は、豪ドル円が陽線、ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドルが陰線でした。日曜日は今週の相場見通しのため、週足チャート、... 2020.05.10 2020.05.18 2. トレード準備は毎週の環境認識から
1. トレンドですか?レンジですか? 長い時間足レンジ下限からの反発は要注意 – トレンドですか?レンジですか? こんにちは。喜平です。ドル円、ユーロ円の動きに引き続き注目です。しっかり見極めて、ショートカバーの動きには気を付けましょう。水曜日は4時間足、1時間足、15分足のチャートでトレンド相場か、レンジ相場かを確認して、3日間程度のトレードの参考に... 2020.05.06 2020.05.17 1. トレンドですか?レンジですか?
メンタル FXのメンタルコントロール – 心理学的アプローチ こんにちは。喜平です。ステイホームで時間があるので、喜平が意識しているメンタルコントロールについての記事を書いてみました。FXではメンタルコントロールが大事だと言われていますね。ルールを決めて、それを守ってトレードしようと考えることは簡単で... 2020.05.05 メンタル
2. トレード準備は毎週の環境認識から サポレジ見極めは慎重に – トレード準備と独り言 こんにちは。喜平です。いつものゴールデンウィークなら悠々自適時間を過ごすために小旅行に行っていましたが、今年はさすがにステイホーム週間で自宅でのんびりとブログも更新する時間があります。良い天気に出かけられないのは残念ですが、今週のトレード準... 2020.05.03 2020.05.18 2. トレード準備は毎週の環境認識から
1. トレンドですか?レンジですか? ドル円はそろそろ動くか – トレンドですか?レンジですか? こんにちは。喜平です。ドル円、ユーロ円で動きが出てきたような感じです。しっかり見極めてからいきましょう。水曜日は4時間足、1時間足、15分足のチャートでトレンド相場か、レンジ相場かを確認して、3日間程度のトレードの参考にできればと考えます。... 2020.04.29 2020.05.17 1. トレンドですか?レンジですか?
2. トレード準備は毎週の環境認識から もみ合いブレイク待ち&短期切り取り – トレード準備と独り言 こんにちは。喜平です。緊急事態宣言の解除は延期でしょうかね。相場もまだ方向性が定まらない感じです。方向性が定まらない間は大きく狙わずに短期で刻んでいきましょう。先週の週足は、豪ドル円が陽線、ドル円、ユーロ円、ポンド円、ユーロドルが陰線でした... 2020.04.26 2020.05.18 2. トレード準備は毎週の環境認識から
1. トレンドですか?レンジですか? そろそろ動き出す?もう少しだけ我慢 – トレンドですか?レンジですか? こんにちは。喜平です。レンジ多目ですがそろそろ動き出しそうな感じもあります。あわてずにいきましょう。水曜日は4時間足、1時間足、15分足のチャートでトレンド相場か、レンジ相場かを確認して、3日間程度のトレードの参考にできればと考えます。<ド... 2020.04.22 2020.05.17 1. トレンドですか?レンジですか?
2. トレード準備は毎週の環境認識から レンジ上限下限付近は要注意 – トレード準備と独り言 こんにちは。喜平です。コロナ感染拡大は収まりませんね。4/21で7都府県に緊急事態宣言が出されてから2週間となりますが、効果が見えてくるでしょうか。レンジの上限、下限付近は多くのトレーダーの注目が集まります。振られやすい相場になりますので注... 2020.04.19 2020.05.18 2. トレード準備は毎週の環境認識から
1. トレンドですか?レンジですか? レンジ内振られやすい相場は待ち – トレンドですか?レンジですか? こんにちは。喜平です。もみ合いレンジの振られやすい相場は待つことが必要です。待ちきれずに適当なところで手を出すと、負けたり、想定外の長時間保有になったりしますよ。水曜日は4時間足、1時間足、15分足のチャートでトレンド相場か、レンジ相場かを... 2020.04.15 2020.05.17 1. トレンドですか?レンジですか?
2. トレード準備は毎週の環境認識から サポートラインをしっかり確認 – トレード準備と独り言 こんにちは。喜平です。コロナ感染者の増加に歯止めがききそうな感じがしないですね。2週間様子を見るとかそんな悠長なこと言っていて大丈夫なのでしょうか。うちは休業要請の対象業種でもないし、明日も普通に仕事です。マスク、アルコール消毒、ソーシャル... 2020.04.12 2023.02.26 2. トレード準備は毎週の環境認識から
1. トレンドですか?レンジですか? あせらずにチャンス待ち – トレンドですか?レンジですか? こんにちは。喜平です。もみ合いレンジから抜けてきそうな動きも感じられます。しっかりとN字エントリーできるところを見極めていきたいですね。トレーダーは待つのも仕事です。水曜日は4時間足、1時間足、15分足のチャートでトレンド相場か、レンジ相場... 2020.04.08 2020.05.17 1. トレンドですか?レンジですか?
2. トレード準備は毎週の環境認識から もみ合いレンジブレイクをしっかり見極め – トレード準備と独り言 こんにちは。喜平です。コロナ感染者が急増していますね。私も横浜在住なので戦々恐々といった感じです。コロナ対策としてZoffの花粉対策メガネを注文しました。花粉症でもないし、普段、メガネはかけないのですが、人が多いところで飛沫などから目の粘膜... 2020.04.05 2020.05.18 2. トレード準備は毎週の環境認識から
1. トレンドですか?レンジですか? やや落ち着くもレンジは広い – トレンドですか?レンジですか? こんにちは。喜平です。相場はややおとなしい動きに見えますが、レンジはそれなりに広いです。ロットは控えめにして、リスクの高い一発狙いは避けた方が良いですよ。水曜日は4時間足、1時間足、15分足のチャートでトレンド相場か、レンジ相場かを確認して... 2020.04.01 2020.05.17 1. トレンドですか?レンジですか?
2. トレード準備は毎週の環境認識から 短期足でコツコツ順張り – トレード準備と独り言 こんにちは。喜平です。先週の週足は、ドル円が陰線、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、ユーロドルが陽線でした。週足は長いローソク足が続いています。ボラティリティが大きいですね。大きく勝ちたいと思える相場ですが、一つ間違うと大きく負けます。短期足の... 2020.03.29 2020.05.02 2. トレード準備は毎週の環境認識から