ドル円は108円突破で上昇に勢い – トレンドですか?レンジですか?

こんにちは。喜平です。

火曜日と木曜日はトレンドチェックです。この記事では移動平均線の4時間足、1時間足、15分足のチャートが上昇トレンド相場か、下降トレンド相場か、レンジ相場かを分析して、2日間程度のトレードの参考にできればと考えます。

<ドル円>
4時間足:↑ 1時間足:↑ 15分足:↑
<ユーロ円>
4時間足:→ 1時間足:→ 15分足:↑
<ポンド円>
4時間足:↓ 1時間足:→ 15分足:↑
<オーストラリアドル円>
4時間足:→ 1時間足:↓ 15分足:→
<ユーロドル>
4時間足:↓ 1時間足:↓ 15分足:↓

となっています。

↑:上昇トレンド相場
↓:下降トレンド相場
→:レンジ相場

長い時間足のチャートも確認すると、短い時間足では見えない流れをつかむことができます。

昨日の週明けは、北朝鮮が今後の核実験と大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射を取り止め、核実験施設の廃棄を行うことを決定したとの報道で、朝鮮半島の地政学的リスクが後退し、米10年債利回りが2.97%まで上昇したにもかかわらず、日経平均株価は弱含みで、ドルは夕刻まで重い動きとなっていました。

しかし、17:00に発表されたユーロ圏の4月製造業PMI速報値が予想を下回る結果となり、ユーロが売られたあたりから、ドルが次第に上昇し、18:00頃には対円で108.0円を突破しました。そして、米10年債利回りは2.99%を超え、ドルは更に上昇となり4/24の0時過ぎには108.5円にも乗せました。今朝では108.7円付近でもみ合いです。

ドル円は108.0円を意外とあっさり超えたことにより勢いがつき、上昇トレンドとなっています。ユーロ円、ポンド円はユーロ圏の4月製造業PMI速報値発表後は弱含んだものの、切り替えしてしっかり上昇となっています。オーストラリアドル円はもみ合い、ユーロドルは弱含みとなっています。

本日4/24の夜は、

17:00 (独)IFO企業景況感指数 4月
22:00 (米)ケース・シラー米住宅価格指数 2月
22:00 (米)住宅価格指数 前月比 2月
23:00 (米)新築住宅販売件数 前月比 3月
23:00 (米)リッチモンド連銀製造業指数 4月
23:00 (米)消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード) 4月

が予定されています。



感情に左右されないメンタルでゾーンの境地へ。

1回のトレードにこだわらず、損切りルールをしっかり守ってトータルで勝つことが大事だと思います。

豊かな悠々自適時間を手に入れて脱普通の会社員を目指します。

MT4ツール紹介
– エントリーポイントのサインや自動売買

タイトルとURLをコピーしました