日足天井の大きな波が継続しています。
先週足は、ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、ユーロドルがすべて陽線でした。
先週のドル円、クロス円は概ね日足MAの上での動きでしたが、金曜日は長めの日足陰線でした。
ポンド円は日足のレジスタンスを超えて、さらに上を目指してくるかと思いきや振出しの戻るくらいの大きな急落でしたね。
日足天井らしい動きだと感じます。
さて、この大波がいつまで続くかですが、まだわかりません。
豪ドル円は4時間足で高値、安値の切下げが見られ、下降波になりそうですが、ドル円、ユーロ円、ポンド円はもう少し見極めが必要です。
ここはあせらずに、4時間足のチャネルでじっくりと攻めるところだと思います。
ユーロドルは日足押しからの反発上昇の可能性が高い形になっています。
こちらも4時間足チャネルで攻めたいです。
相場狙い処
チャート型については「チャート型の分類とエントリー」のページを参照してください。
狙い目の見方については「狙い目の見方」のページを参照してください。
<今週のドル円>
週足:↓ 日足:→↓ 4時間足:→
先週1時間足チャート型:大きなもみ合い
先週は、
3月上旬から継続する4時間足上昇チャネル内で
大きくもみ合っての上昇となりました。
日足目線ライン151.22円のレジスタンスで
一旦、押しが入ったという感じです。
このまま高値更新とならなければ
ダブルトップからの下げ圧力、
ローソク足実体で高値更新となれば、
154円台を目指す動きがあるかもしれません。
今週末の雇用統計やトランプ大統領の発言が
影響しそうです。
今週は、
買い:日足目線ライン151.22円をしっかり上抜けN字上昇
売り:日足MAを日足実体で下抜け後、4時間足ライン150.14円のレジスタンス確認後、1時間足MA、4時間足MA下抜けN字下降
売り:1時間足ライン148.17円をしっかり下抜けN字下降
を狙ってみたいと思います。
日足で目線が切り替わるポイント:151.22円
注目水平ライン:154.75円、150.14円、148.17円、146.53円
となります。
<今週のユーロ円>
週足:→ 日足:↑ 4時間足:→
先週1時間足チャート型:大きなもみ合い
先週は、
日足レンジ天井付近の攻防で
4時間足の大きなもみ合い上昇となりました。
買い目線なので4時間足MAを下から上に抜ける
タイミングの買いが狙い目ですが、
売り勢力もそれなりの強さがあります。
1時間足のローソク足上昇勢いも確認して
弱さを感じる場合はスルーが良いと思います。
今週は、
買い:1時間足ライン162.34円をしっかり上抜けN字上昇
売り:日足目線ライン160.72円をしっかり下抜けN字下降
を狙ってみたいと思います。
日足で目線が切り替わるポイント:160.72円
注目水平ライン:163.16円、162.34、160.04円、158.88円
となります。
<今週のポンド円>
週足:→ 日足:↑ 4時間足:→
先週1時間足チャート型:上昇押し
先週は、
日足ライン194.72円を強く上抜けて
一時的に196.00円に迫りましたが、
フォロースルーは無く、
193円台まで押し込まれています。
4時間足上昇チャネルができていますので
安値切り上げでの再上昇となれば、
再度195円台を試す流れは乗りやすいかもです。
今週は、
買い:4時間足MAをしっかり上抜けN字上昇
買い:日足目線ライン193.00円のサポート確認後、1時間足MA、4時間足MA上抜けN字上昇
売り:4時間足ライン192.00円をしっかり下抜けN字下降
を狙ってみたいと思います。
日足で目線が切り替わるポイント:193.00円
注目水平ライン:196.00円、194.72円、193.57円、192.00円
となります。
<今週の豪ドル円>
週足:↓ 日足:→ 4時間足:→
先週1時間足チャート型:上昇押し
先週は、
先々週の1時間足ダブルボトムのサポートから
大きな波の上昇となりましたが、
4時間足で高値切り下げとなり、
ユーロ円、ポンド円と比べると勢いが弱いです。
今週は、
買い:4時間足ライン95.73円をしっかり上抜けN字上昇(リスク高めのためスキャルピングのみ)
売り:4時間足ライン94.70円のレジスタンス確認後、1時間足MA、4時間足MA下抜けN字下降
売り:1時間足ライン93.12円をしっかり下抜けN字下降
を狙ってみたいと思います。
日足で目線が切り替わるポイント:96.92円
注目水平ライン:95.73円、94.70円、94.24円、93.12円、91.80円
となります。
<今週のユーロドル>
週足:↑ 日足:↑ 4時間足:→
先週1時間足チャート型:下降戻り
先週は、
日足の押しが、週足でも意識された
1時間足ライン1.0732ドルでサポートされ、
4時間足MAを上抜けてきました。
4時間足ライン1.0823ドルを強く上抜けてくると
再度の高値トライが見られるかもしれません。
今週は、
買い:4時間足ライン1.0832ドルをしっかり上抜けN字上昇
買い:1時間足ライン1.0800ドルのサポート確認後、1時間足MA、4時間足MA上抜けN字上昇
売り:4時間足ライン1.0528ドルをしっかり下抜けN字下降
を狙ってみたいと思います。
日足で目線が切り替わるポイント:1.0600ドル
注目水平ライン:1.0946ドル、1.0832ドル、1.0800ドル、1.0732ドル
となります。
今週の経済指標とイベント
今週で注目すべきもの(★)、夕方以降の会社員時間帯に発表が予定されているものは、
3/31
17:30 (英) 2月 消費者信用残高
17:30 (英) 2月 マネーサプライM4
19:00 (日) 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)
21:00 (独) 3月 消費者物価指数(CPI、速報値)
22:45 (米) 3月 シカゴ購買部協会景気指数
4/1
08:50 (日) 1-3月期 日銀短観・四半期大企業製造業業況判断 ★
12:30 (豪) 豪準備銀行(RBA)政策金利発表 ★
16:55 (独) 3月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:00 (欧) 3月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 (英) 3月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 (欧) 3月 消費者物価指数(HICP/コア指数、速報値)★
18:00 (欧) 2月 失業率
21:30 (欧) ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁発言 ★
22:45 (米) 3月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 (米) 3月 ISM製造業景況指数 ★
23:00 (米) 2月 建設支出
23:00 (米) 2月 雇用動態調査(JOLTS)求人件数 ★
4/2
20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数
21:15 (米) 3月 ADP雇用統計 ★
23:00 (米) 2月 製造業新規受注
4/3
16:55 (独) 3月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:00 (欧) 3月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 (英) 3月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 (欧) 2月 卸売物価指数(PPI)
20:30 (米) 3月 チャレンジャー人員削減数
20:30 (欧) 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨 ★
21:30 (米) 2月 貿易収支
21:30 (米) 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 失業保険継続受給者数
22:45 (米) 3月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
22:45 (米) 3月 総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 (米) 3月 ISM非製造業景況指数 ★
4/4
17:30 (英) 3月 建設業購買担当者景気指数(PMI)
21:30 (加) 3月 失業率
21:30 (米) 3月 雇用統計 ★★
24:25 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長発言 ★
今週は金曜に大注目のアメリカ雇用統計があります。引き続き、トランプ大統領の関税政策など、予定外発言にも注意が必要です。
<シカゴIMMポジション情報>
CFTC(全米先物取引委員会)集計によるシカゴIMM通貨先物 投機筋のポジション情報で、先週火曜日取引終了後の建て玉枚数および差引です。
円の動きは停滞気味、ユーロ、ポンドが買い越し傾向です。
円/ドル | 買玉 | 売玉 | 差引 |
3月4日 | 183,955 | 50,304 | 133,651 |
3月11日 | 176,790 | 42,888 | 133,902 |
3月18日 | 164,752 | 41,788 | 122,964 |
3月25日 | 160,474 | 35,098 | 125,376 |
ユーロ/ドル | 買玉 | 売玉 | 差引 |
3月4日 | 185,223 | 195,329 | -10,106 |
3月11日 | 188,647 | 175,557 | 13,090 |
3月18日 | 188,952 | 129,527 | 59,425 |
3月25日 | 189,796 | 124,271 | 65,525 |
ポンド/ドル | 買玉 | 売玉 | 差引 |
3月4日 | 81,866 | 63,292 | 18,574 |
3月11日 | 94,786 | 65,593 | 29,193 |
3月18日 | 95,941 | 66,539 | 29,402 |
3月25日 | 109,016 | 64,733 | 44,283 |
豪ドル/ドル | 買玉 | 売玉 | 差引 |
3月4日 | 55,151 | 103,384 | -48,233 |
3月11日 | 52,171 | 100,397 | -48,226 |
3月18日 | 27,638 | 98,077 | -70,439 |
3月25日 | 28,124 | 105,570 | -77,446 |
(下にスクロールしたBRITISH POUND、JAPANESE YEN、EURO FX、少し離れて下の方AUSTRALIAN DOLLARのNon-Commercial分が投機筋のポジションです)