中東情勢も大事には至らずやや落ち着いたように見えます。
先週足は、ドル円が陰線、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、ユーロドルが陽線でした。
NATOのトランプ大統領への気遣いぶりには驚きですね。
アメリカのイラン攻撃参戦はすぐに収束で、
ドル円は日足で長い上ヒゲがでました。
ユーロ円は上昇勢いが続いていますが、
クライマックス的にも感じられますね。
トレンド方向にエントリーするののが基本ですが、
思うように動かなかった時の損切も基本です。
ストップとリミットをしっかり決めてからエントリーしましょう。
相場狙い処
チャート型については「チャート型の分類とエントリー」のページを参照してください。
狙い目の見方については「狙い目の見方」のページを参照してください。
<今週のドル円>
週足:↓ 日足:→ 4時間足:↓
先週1時間足チャート型:上昇基調
先週は、
週明けにアメリカのイラン攻撃をきっかけに
買いが強くなり、一時は148円台に乗せました。
その後は有事が落ち着いた影響か
ドルは売られて、144円台前半で終えています。
あいかわらず波の大きな状況が続いています。
現在、日足MA、4時間足MAの少し下に来ています。
しっかり上抜けてくると
再度147円台を試す動き、
上抜けることができないと、
142円のサポート確認に動きそうな感じです。
今週は、
買い:4時間足ライン145,45円をしっかり上抜けN字上昇(リスク高めのためスキャルピングのみ)
売り:4時間足ライン143.80円をしっかり下抜けN字下降
を狙ってみたいと思います。
日足で目線が切り替わるポイント:148.64円
注目水平ライン:146.25円、145.45円、143.80円、142.78円
となります。
<今週のユーロ円>
週足:↑ 日足:↑ 4時間足:↑
先週1時間足チャート型:三角持ち合い上昇
先週は、
上昇勢いが止らず169.70円まで上昇後、
押しとなりましたが、
4時間足MAにしっかりとサポートされて
169.70円まで上がってきました。
週足のメジャードムーブと想定する
170.00円までは試しにいきそうな気配です。
今週は、
買い:4時間足ライン169.00円のサポート確認後、1時間足MA、4時間足MAをしっかり上抜けN字上昇(170.00円以上は急な調整に要注意)
売り:様子見
を狙ってみたいと思います。
日足で目線が切り替わるポイント:163.26円
注目水平ライン:170.00円、169.00円、167.90円
となります。
<今週のポンド円>
週足:↑ 日足:↑ 4時間足:↑
先週1時間足チャート型:上昇もみ合い
先週は、
4時間足ライン196.83円をしっかりと上抜けると
198円台まで伸びてきました。
その後、押しは見られましたが、
4時間足ライン196.84円、4時間足MAのサポートで
再上昇となり、直近高値を更新しています。
週足ライン199.00円は到達できそうな勢いです。
今週は、
買い:4時間足ライン196.84円のサポート確認後、1時間足MA、4時間足MA上抜けN字上昇
売り:様子見
を狙ってみたいと思います。
日足で目線が切り替わるポイント:192.80円
注目水平ライン:199.00円、196.84円、196.30円、194.20円
となります。
<今週の豪ドル円>
週足:↓ 日足:→ 4時間足:→
先週1時間足チャート型:もみ合い
先週は、
しばらく継続の4時間足もみ合いを
ブレイクすることはできず
緩やかな上昇チャネル内の動きでした。
日足MAのサポートが上がってきましたので
上にブレイクのきっかけをつかめるか、
鳴かず、飛ばずのもみ合い継続かに注目です。
今週は、
買い:4時間足ライン94.82円をしっかり上抜けN字上昇
買い:4時間足ライン93.83円のサポート確認後、1時間足MA、4時間足MA上抜けN字上昇
売り:4時間足ライン93,83円をしっかり下抜けN字下降(リスク高いためスキャルピングのみ)
を狙ってみたいと思います。
日足で目線が切り替わるポイント:92.10円
注目水平ライン:95.63円、94.82円、93.83円、93.25円
となります。
<今週のユーロドル>
週足:↑ 日足:↑ 4時間足:↑
先週1時間足チャート型:上昇基調
先週は、
4時間足ライン1.1452ドルがダブルボトムのサポートとなり
4時間足MAを勢いよく上抜けると上昇基調になりました。
週足の勢いも衰えていないので
もうしばらくは強気な動きになりそうです。
今週は、
買い:4時間足ライン1.1572ドルのサポート確認後、1時間足MA、4時間足MA上抜けN字上昇
売り:日足ライン1.1065ドルをしっかり下抜けN字下降(リスク高いためスキャルピングのみ)
を狙ってみたいと思います。
日足で目線が切り替わるポイント:1.1064ドル
注目水平ライン:1.1572ドル、1.1452ドル、1.1356ドル、1.1209ドル
となります。
今週の経済指標とイベント
今週で注目すべきもの(★)、夕方以降の会社員時間帯に発表が予定されているものは、
6/30
15:00 (英) 1-3月期 四半期国内総生産(GDP、改定値) ★
17:30 (英) 5月 マネーサプライM4
19:00 (日) 外国為替平衡操作の実施状況(介入実績)
21:00 (独) 6月 消費者物価指数(CPI、速報値)
22:45 (米) 6月 シカゴ購買部協会景気指数
28:00 (欧) ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁発言 ★
7/1
08:50 (日) 4-6月期 日銀短観・四半期大企業製造業業況判断 ★
16:55 (独) 6月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
16:55 (独) 6月 失業率
17:00 (欧) 6月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 (英) 6月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:00 (欧) 6月 消費者物価指数(HICP/コア指数、速報値)
22:30 (米) パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長発言 ★
22:30 (日) 植田和男日銀総裁発 ★
22:30 (欧) ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁発言 ★
22:30 (英) ベイリー英中銀(BOE)総裁発言 ★
22:45 (米) 6月 製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 (米) 6月 ISM製造業景況指数 ★
23:00 (米) 5月 雇用動態調査(JOLTS)求人件数 ★
23:00 (米) 5月 建設支出
7/2
18:00 (欧) 5月 失業率
20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数
20:30 (米) 6月 チャレンジャー人員削減数
21:15 (米) 6月 ADP雇用統計 ★
23:15 (欧) ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁発言 ★
7/3
16:55 (独) 6月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:00 (欧) 6月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:30 (英) 6月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
20:30 (欧) 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨 ★
21:30 (米) 6月 雇用統計 ★★
21:30 (米) 5月 貿易収支
21:30 (米) 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 失業保険継続受給者数
22:45 (米) 6月 サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値)
22:45 (米) 6月 総合購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 (米) 6月 ISM非製造業景況指数 ★
7/4
アメリカ独立記念日休場
17:30 (英) 6月 建設業購買担当者景気指数(PMI)
18:00 (欧) 5月 卸売物価指数(PPI)
今週は、金曜日がアメリカ独立記念日のため、大注目の雇用統計は7/3木曜となります。ご注意ください。
<シカゴIMMポジション情報>
CFTC(全米先物取引委員会)集計によるシカゴIMM通貨先物 投機筋のポジション情報で、先週火曜日取引終了後の建て玉枚数および差引です。
特に大きな動きはなく、様子見な感じです。
円/ドル | 買玉 | 売玉 | 差引 |
6月3日 | 189,514 | 38,365 | 151,149 |
6月10日 | 184,195 | 39,600 | 144,595 |
6月17日 | 175,601 | 44,724 | 130,877 |
6月24日 | 178,403 | 46,126 | 132,277 |
ユーロ/ドル | 買玉 | 売玉 | 差引 |
6月3日 | 202,786 | 120,022 | 82,764 |
6月10日 | 208,754 | 115,729 | 93,025 |
6月17日 | 220,811 | 119,258 | 101,553 |
6月24日 | 223,791 | 112,656 | 111,135 |
ポンド/ドル | 買玉 | 売玉 | 差引 |
6月3日 | 103,672 | 68,457 | 35,215 |
6月10日 | 111,076 | 59,442 | 51,634 |
6月17日 | 106,282 | 63,425 | 42,857 |
6月24日 | 99,848 | 65,453 | 34,395 |
豪ドル/ドル | 買玉 | 売玉 | 差引 |
6月3日 | 23,969 | 87,124 | -63,155 |
6月10日 | 23,997 | 93,941 | -69,944 |
6月17日 | 21,194 | 90,584 | -69,390 |
6月24日 | 23,249 | 95,811 | -72,562 |
(下にスクロールしたBRITISH POUND、JAPANESE YEN、EURO FX、少し離れて下の方AUSTRALIAN DOLLARのNon-Commercial分が投機筋のポジションです)