夏休みの閑散でもみ合い継続【2025年8月】

先週足は、ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、ユーロドルがすべて陽線でした。

各通貨ペアともに戻りは見られましたが、日足レンジ上限では勢いは感じられません。

トレーダーの夏休みもあり、日足レンジ上限付近の踊り場が続きそうな感じです。

来週のブログ更新はお休みします。

相場狙い処

チャート型については「チャート型の分類とエントリー」のページを参照してください。

狙い目の見方については「狙い目の見方」のページを参照してください。

<今週のドル円>

週足:↑ 日足:↑ 4時間足:→

先週1時間足チャート型:もみ合い

先週は、

週足MA、日足MAのサポートで耐えてのもみ合いという感じでした。

1時間足ライン147.90円を上抜けてサポートを固めると

再度、150円のトライはありそうな感じです。

今週は、

買い:1時間足ライン147.90円をしっかり上抜けN字上昇

売り:日足目線ライン145.84円をしっかり下抜けN字下降

を狙ってみたいと思います。

日足で目線が切り替わるポイント:145.84円

注目水平ライン:150.00円、148.80円、147.90円

となります。

外為どっとコム/ドル円4時間足チャート

<今週のユーロ円>

週足:↑ 日足:↑ 4時間足:→

先週1時間足チャート型:上昇基調

先週は、

4時間足ライン169.80円が

ダブルボトムのサポートサポートとなり

買い勢力が復活しています。

ただし、172.29円は4時間足レジスタンスとして

効いているように見えますので

しっかり上抜けられるかは確認が必要です。

今週は、

買い:4時間足ライン172.29円をしっかり上抜けN字上昇(上限は173.0円を意識)

買い:4時間足ライン171.30円のサポート確認後、1時間足MA、4時間足MAをしっかり上抜けN字上昇

売り:様子見

を狙ってみたいと思います。

日足で目線が切り替わるポイント:163.26円

注目水平ライン:173.89円、173.23円、172.29円、171.30円

となります。

外為どっとコム/ユーロ円4時間足チャート

<今週のポンド円>

週足:↑ 日足:→ 4時間足:↑

先週1時間足チャート型:上昇基調

先週は、

日足目線ライン195.34円および週足MAのサポートで

強い反発上昇となり、198円台後半を回復しました。

これより上はレジスタンスが強くなりますので

買い狙いは難しくなります。

1時間足MAを下抜けてくる場合、

リスクは高いですが、

15分足くらいなら売りチャンスがあるかもです。

今週は、

買い:4時間足ライン196.95円のサポート確認後、1時間足MA、4時間足MAをしっかり上抜けN字上昇

売り:日足目線ライン192.20円のレジスタンス確認後、1時間足MA下抜け、高値切り下げてのN字下降(リスク高いのでスキャルピングのみ)

を狙ってみたいと思います。

日足で目線が切り替わるポイント:195.34円

注目水平ライン:199.50円、199.20円、197.40円、196.95円

となります。

外為どっとコム/ポンド円4時間足チャート

<今週の豪ドル円>

週足:↑ 日足:→ 4時間足:↑

先週1時間足チャート型:上昇基調

先週は、

日足ライン94.82円付近のサポート、

4時間足下降チャネル下限のサポートにより

チャネル内での反発上昇となりました。

日足ブルフラッグとしての動きになるか、

4時間足下降チャネル内の動き継続かは

見極めが必要です。

今週は、

買い:4時間足ライン96.00円、4時間足MAのサポート確認後、1時間足MA上抜けN字上昇

売り:4時間足ライン96.75円のレジスタンス確認後、1時間足MA、4時間足MA下抜けN字下降(リスク高いためスキャルピングのみ)

を狙ってみたいと思います。

日足で目線が切り替わるポイント:93.78円

注目水平ライン:97.05円、96.75円、96.00円、95.63円

となります。

外為どっとコム/豪ドル円4時間足チャート

<今週のユーロドル>

週足:↑ 日足:→ 4時間足:↑

先週1時間足チャート型:上昇もみ合い

先週は、

先々週米雇用統計の反発から

レンジを一段上げてきましたが、

上値が重くなっています。

日足MA、4時間足MAがサポートとなって

再度、上昇トレンドを回復してくるかは

見極めが必要です。

今週は、

買い:4時間足ライン1.1680ドルをしっかり上抜けN字上昇

買い:4時間足ライン1.1572ドルのサポート確認後、1時間足MA、4時間足MAを上抜けN字上昇

売り:様子見

を狙ってみたいと思います。

日足で目線が切り替わるポイント:1.1452ドル

注目水平ライン:1.1829ドル、1.1788ドル、1.1680ドル、1.1572ドル

となります。

外為どっとコム/ユーロドル4時間足チャート

今週の経済指標とイベント

今週で注目すべきもの(★)、夕方以降の会社員時間帯に発表が予定されているものは、

8/11
特になし

8/12
13:30 (豪) 豪準備銀行(RBA)政策金利発表 ★★
15:00 (英) 7月 失業率
18:00 (欧) 8月ZEW景況感調査
18:00 (独) 8月ZEW景況感調査
21:30 (米) 7月 消費者物価指数(CPI/コア指数) ★

8/13
15:00 (独) 7月 消費者物価指数(CPI、改定値)
20:00 (米) MBA住宅ローン申請指数

8/14
10:30 (豪) 7月 失業率
15:00 (英) 4-6月 期 四半期国内総生産(GDP、速報値) ★
15:00 (英) 6月 月次国内総生産(GDP) ★
18:00 (欧) 4-6月 期 四半期域内総生産(GDP、改定値) ★
18:00 (欧) 6月 鉱工業生産
21:30 (米) 7月 卸売物価指数(PPI/コア指数)
21:30 (米) 新規失業保険申請件数
21:30 (米) 失業保険継続受給者数

8/15
08:50 (日) 4-6月 期 四半期実質国内総生産(GDP、速報値) ★
21:30 (米) 7月 小売売上高 ★
21:30 (米) 8月ニューヨーク連銀製造業景気指数
21:30 (米) 7月 輸入物価指数
21:30 (米) 7月 輸出物価指数
22:15 (米) 7月 鉱工業生産
22:15 (米) 7月 設備稼働率
23:00 (米) 8月ミシガン大学消費者態度指数・速報値
23:00 (米) 6月 企業在庫

今週は、火曜のオーストラリア政策金利、米CPI、木曜の英GDP、金曜の日本GDPに注目です。

<シカゴIMMポジション情報>

CFTC(全米先物取引委員会)集計によるシカゴIMM通貨先物 投機筋のポジション情報で、先週火曜日取引終了後の建て玉枚数および差引です。

ポンドは売り越し継続です。全体的にやや売り越し傾向です。

円/ドル 買玉 売玉 差引
7月15日 165,444 61,862 103,582
7月22日 164,411 57,766 106,645
7月29日 162,122 72,879 89,243
8月5日 160,258 78,252 82,006
       
ユーロ/ドル 買玉 売玉 差引
7月15日 242,096 113,875 128,221
7月22日 248,380 122,865 125,515
7月29日 248,841 125,482 123,359
8月5日 247,357 131,398 115,959
       
ポンド/ドル 買玉 売玉 差引
7月15日 100,980 71,789 29,191
7月22日 93,760 93,190 570
7月29日 87,799 99,827 -12,028
8月5日 65,635 98,939 -33,304
       
 豪ドル/ドル 買玉 売玉 差引
7月15日 21,233 96,152 -74,919
7月22日 25,066 106,321 -81,255
7月29日 26,506 104,600 -78,094
8月5日 23,988 107,548 -83,560

 

(下にスクロールしたBRITISH POUND、JAPANESE YEN、EURO FX、少し離れて下の方AUSTRALIAN DOLLARのNon-Commercial分が投機筋のポジションです)

CFTC Commitments of Traders Long Report - CME (Futures Only)
This is the viewable version of the most recent release of the CME long form futures only commitments report.

投資本専門店 トレーダーズショップ
– オーディオブックも充実しています
– 送料無料 !

タイトルとURLをコピーしました